
台湾茶
花御籤玉(花玉茶)
¥594
商品名:花御籤玉(花玉茶) 花御籤玉は、10種類の花玉茶のうちどれか1つが入っています。どれが出るか運試し(花玉おみくじ紙同封)。明るく華やかなおはなのお茶で視覚でも楽しむことができる一品です。中国ならではの優れた製法で仕上げられた花玉茶は、上品な甘みとリフレッシュ感をもたらします。また、心地よい香りが広がり、リラックスしたひとときを演出してくれます。特に、贈り物や自分へのご褒美としてもおすすめです。 ■原材料:各種花 ■原産国:中国 ■内容量:1個 保存方法:直射日光を避け、冷暗所にて保存してください。本品1個をを85〜90度をポットに注ぎお花が開いたら抽出し、お湯足ししながらお召し上がり下さい。豊かな香りと滑らかな味わい花の香りに包まれた特別なティータイムをぜひお過ごしください
明前西湖龍井20g
¥2,786
商品名:明前西湖龍井20g 西湖龍井は浙江省の地理的表示産品で 西湖区の一級保護区、二級保護区という限られた地域で栽培された、国賓茶にも選ばれる最も有名な緑茶です。本品は、晴明節より前に丁寧に手摘みで収穫された小さな春の新芽のお茶でフレッシュな香りと柔らかい甘みが特長です。極限まで手作業で仕上げられたこの茶葉は、伝統的な製法で丁寧に焙煎され、深い味わいを楽しむことができます。 ■原材料:緑茶(炒青緑茶) ■原産国:中国 ■内容量:20g 保存方法:直射日光を避け、冷暗所にて保存してください。茶葉1〜3gを80〜85度のお湯で1分程度抽出し、豊かな香りと味わいをお楽しみください。春の香りに満ちたフレッシュな明前西湖龍井は、あなたのティータイムを特別なものにする一杯です
明前安吉白茶20g(鳳形)
¥2,786
商品名:明前安吉白茶20g(鳳形) 明前安吉白茶は、安徽省安吉縣で発見された『白葉一号』というある一定の気温に達するまでアルビノで白っぽい葉をつける『白化品種』と呼ばれる特別な品種から作られた緑茶で、白茶という名はここからきています。本品は、手摘みで丁寧に選別された若い茶葉を使用しており、品種の特徴であるアミノ酸含有量の高さから柔らかな甘みが広がり、心を豊かにする至福のひとときを演出します。また、明前安吉白茶の製造過程は、伝統的な手法に基づいており、細やかな職人技が光ります。なお安吉白茶には鳳形と龍形が存在しますが、早春のお茶はほぼ鳳形で製茶される事が多くの本品も鳳形の茶葉製品となっております ■原材料:緑茶(コウ青緑茶) ■原産国:中国 ■内容量:20g 保存方法:直射日光を避け、冷暗所にて保存してください。茶葉1~2gを85〜90度のお湯で1分程度抽出し、その豊かな香りと滑らかな味わいを心行くまでお楽しみください。春の穏やかなひとときを、安吉白茶で特別なものにしてみてはいかがでしょうか
洞庭碧螺春20g
¥2,786
商品名:洞庭碧螺春20g 洞庭碧螺春は、中国三大緑茶の一つとして知られる緑茶で、春の一番茶のみに碧螺春という名前を冠する事ができる特別なお茶です。産地は江蘇省蘇州市にある大きな湖、太湖に突き出す東山、西山、三山島周辺で栽培されています。この地域は湖から漂う霧に包まれ、豊かな自然環境と長い歴史とともに最高品質の茶葉が生産されています。茶畑の特徴は茶果間作という方法が取られ、お茶や果物を同時に育てている特殊な茶畑です。本品は、春のこの時期に選りすぐった新芽が特徴で、フレッシュな香りと優しい甘みが口に広がります。また、手摘みで丁寧に収穫された茶葉は、伝統的な製法で仕上げられ、飲むほどにその魅力が感じられます。 ■原材料:緑茶(炒青緑茶) ■原産国:中国 ■内容量:20g 保存方法:直射日光を避け、冷暗所にて保存してください。茶葉1~3gを75〜80度のお湯で1分程度抽出し、その香りと味わいを存分にお楽しみください。春の息吹を感じるフレッシュな洞庭碧螺春で、特別なひとときをお過ごしください!
香港小町の午後
¥1,706
商品名:香港小町の午後 おしゃれなアジアの午後をイメージした凰茶堂オリジナルアールグレイ。豊かなハーブを絶妙にブレンドした特別な時間楽しむ特製ティーです。アールグレイの芳香にハーブの香りが重なり、心地よいアフタヌーンティータイムを演出します。 ■原材料:紅茶(アールグレイ)、ハーブ類 ■原産国:中国・ドイツ ■内容量:30g 保存方法:直射日光を避け、冷暗所にて保存してください。 茶葉5〜6gを300ml~400mlのお湯(90〜95度)で3分程度抽出し、香りを楽しんでください。お好みでミルクやレモンを加えて新たな味わいもお楽しみいただけます。あなたの午後をより特別なものにするためにぜひお試しください!
滇紅(雲南紅茶)
¥1,296
滇紅(雲南工夫紅茶)20g 雲南省の雲南大葉種紅茶 大葉種ならではの濃厚でチョコレートのような甘い厚みのある味と香りが人気の工夫紅茶 (天然茶葉※フレーバーティーではございません) 滇紅の滇は昔の雲南省を表す呼び名で 雲南の紅茶は「滇紅」と呼ばれます 紅は紅茶を指しております。 標高1500-1600m
【茶菓子】パイナップルケーキ
¥330
当店オリジナルパイナップルケーキです。 ※上記価格は商品おひとつの値段となっております。 ※乳、小麦粉のアレルゲン素材を使用しております。
【茶菓子】マンゴーケーキ
¥330
SOLD OUT
当店オリジナルマンゴーケーキです。 ※上記価格は商品おひとつの値段となっております。 ※乳、小麦粉のアレルゲン素材を使用しております。
牡丹姫
¥734
SOLD OUT
可憐なピンクの大輪牡丹が咲く豪華な工芸茶です。 工芸茶とは一つ一つ職人さんが茶葉を手作りで編み込んだポットにお花が咲く芸術茶です。凰茶堂の工芸茶のベースの茶葉は新芽を使用したものにこだわり渋みが少なく甘く優しい香りのお茶です。 名称:工芸茶 原材料:緑茶・花 内容量:1個 原産:中国 保存方法:冷暗所保存 賞味期限:2026年5月 工芸茶の淹れ方 耐熱ガラスポットなどに本品1つを入れ85~90度のお湯をさし、お花が開くと飲み頃です。上からお湯たしをして1~1.5㍑程お楽しみいただけます。(濃さはお好みで調整してください。)
神風
¥540
奇跡を願って飲まれる大輪、赤カーネーションのお茶 工芸茶とは一つ一つ職人さんが茶葉を手作りで編み込んだポットにお花が咲く芸術茶です。凰茶堂の工芸茶のベースの茶葉は新芽を使用したものにこだわり渋みが少なく甘く優しい香りのお茶です。 名称:工芸茶 原材料:緑茶・花 内容量:1個 原産:中国 保存方法:冷暗所保存 賞味期限:2026年5月 工芸茶の淹れ方 耐熱ガラスポットなどに本品1つを入れ85~90度のお湯をさし、お花が開くと飲み頃です。上からお湯たしをして1~1.5㍑程お楽しみいただけます。(濃さはお好みで調整してください。)
楊貴妃香
¥540
大輪のマリーゴールドが咲く高貴な楊貴妃を想わせるお茶 工芸茶とは一つ一つ職人さんが茶葉を手作りで編み込んだポットにお花が咲く芸術茶です。凰茶堂の工芸茶のベースの茶葉は新芽を使用したものにこだわり渋みが少なく甘く優しい香りのお茶です。 名称:工芸茶 原材料:緑茶・花 内容量:1個 原産:中国 保存方法:冷暗所保存 賞味期限:2026年5月 工芸茶の淹れ方 耐熱ガラスポットなどに本品1つを入れ85~90度のお湯をさし、お花が開くと飲み頃です。上からお湯たしをして1~1.5㍑程お楽しみいただけます。(濃さはお好みで調整してください。)
龍手鞠
¥540
開運隆昌を願って飲まれる工芸茶 工芸茶とは一つ一つ職人さんが茶葉を手作りで編み込んだポットにお花が咲く芸術茶です。凰茶堂の工芸茶のベースの茶葉は新芽を使用したものにこだわり渋みが少なく甘く優しい香りのお茶です。 名称:工芸茶 原材料:緑茶・花 内容量:1個 原産:中国 保存方法:冷暗所保存 賞味期限:2026年12月 工芸茶の淹れ方 耐熱ガラスポットなどに本品1つを入れ85~90度のお湯をさし、お花が開くと飲み頃です。上からお湯たしをして1~1.5㍑程お楽しみいただけます。(濃さはお好みで調整してください。)
縁玉(エニシダマ)
¥540
SOLD OUT
様々な良きご縁を願って飲まれる工芸茶です。 工芸茶とは一つ一つ職人さんが茶葉を手作りで編み込んだポットにお花が咲く芸術茶です。凰茶堂の工芸茶のベースの茶葉は新芽を使用したものにこだわり渋みが少なく甘く優しい香りのお茶です。 名称:工芸茶 原材料:緑茶・花 内容量:1個 原産:中国 保存方法:冷暗所保存 賞味期限:2026年5月 工芸茶の淹れ方 耐熱ガラスポットなどに本品1つを入れ85~90度のお湯をさし、お花が開くと飲み頃です。上からお湯たしをして1~1.5㍑程お楽しみいただけます。(濃さはお好みで調整してください。)
財福重ね
¥540
金運・財運を願って飲まれる三段重ねの工芸茶 工芸茶とは一つ一つ職人さんが茶葉を手作りで編み込んだポットにお花が咲く芸術茶です。凰茶堂の工芸茶のベースの茶葉は新芽を使用したものにこだわり渋みが少なく甘く優しい香りのお茶です。 名称:工芸茶 原材料:緑茶・花 内容量:1個 原産:中国 保存方法:冷暗所保存 賞味期限:2026年5月 工芸茶の淹れ方 耐熱ガラスポットなどに本品1つを入れ85~90度のお湯をさし、お花が開くと飲み頃です。上からお湯たしをして1~1.5㍑程お楽しみいただけます。(濃さはお好みで調整してください。)
月下美人
¥540
白い可憐な花が思いを届けてくれます(お花は菊とジャスミン) 工芸茶とは一つ一つ職人さんが茶葉を手作りで編み込んだポットにお花が咲く芸術茶です。凰茶堂の工芸茶のベースの茶葉は新芽を使用したものにこだわり渋みが少なく甘く優しい香りのお茶です。 名称:工芸茶 原材料:緑茶・花 内容量:1個 原産:中国 保存方法:冷暗所保存 賞味期限:2026年12月 工芸茶の淹れ方 耐熱ガラスポットなどに本品1つを入れ85~90度のお湯をさし、お花が開くと飲み頃です。上からお湯たしをして1~1.5㍑程お楽しみいただけます。(濃さはお好みで調整してください。)
吉祥
¥738
千日紅のお花が咲く工芸茶です。 アーチの向こうに明るい未来と幸福をもたらすとされる吉茶です。 工芸茶とは一つ一つ職人さんが茶葉を手作りで編み込んだポットにお花が咲く芸術茶です。凰茶堂の工芸茶のベースの茶葉は新芽を使用したものにこだわり渋みが少なく甘く優しい香りのお茶です。 名称:工芸茶 原材料:緑茶・花 内容量:1個 原産:中国 保存方法:冷暗所保存 賞味期限:2026年5月 工芸茶の淹れ方 耐熱ガラスポットなどに本品1つを入れ85~90度のお湯をさし、お花が開くと飲み頃です。上からお湯たしをして1~1.5㍑程お楽しみいただけます。(濃さはお好みで調整してください。)
碧天の雫
¥1,296
凰茶堂オリジナル碧色のビタミン豊富な美容ブレンドティーです。 原材料名:バタフライピー、菊、黒クコ、金銀花 原産国:タイ・中国 内容量:3セット 保存方法:冷暗所保存 オーガニック素材のため、ごく稀に菊花虫を生じる事がございますが、飲茶上品質には問題ございません。 本品を350ml程度のティーポットで30秒程で抽出します。濃さはお好みでお湯足しされながら調整してお召し上がりください。
月夜の砂漠(30g)
¥1,296
数種類の薬膳素材とスパイスによく合う濃厚な紅茶をブレンド 名称:薬膳紅茶 原材料:紅茶、ショウガ、黒胡麻、カルダモン、シナモン、ナツメグ、フェンネルシード、アニス、Bカルダモン、クローブ 原産国:インド 内容量:30g 保存方法:冷暗所保存 本品3〜4gの茶葉を熱湯で20秒程で抽出します。 お好みでミルクを入れるとチャイ風にお召し上がりいただけます。
乾隆貢茶
¥1,296
数十種類の薬膳素材と烏龍茶をブレンドした当店オリジナルティー。 名称:薬膳茶 原材料:びわ葉、ドクダミ、黒胡麻、柿葉、黒豆、ハトムギ、銀杏、大麦、小豆、桑、スギナ、甘草、アロエ、ギムネマ、トウモロコシ、シモン、烏龍茶等 内容量:30g 保存方法:冷暗所保存 茶葉1袋をやかんで煮出して、1〜1.5㍑お好みの㍑でお作りいただけます。お好みの濃さに調節してお召し上がりください。
陸羽の食卓
¥1,296
楊貴妃が好んだクコの実や棗に菊花等の免疫up素材ブレンド。 原材料:棗、菊、クコ、金銀花、陳皮、白木耳、山査子等 内容量:3セット 保存方法:冷暗所保存 オーガニック素材のため、ごく稀に菊花虫を生じることがございますが、飲茶上品質には問題hございません。 本品を350ml程度のティーポットで30秒程度で抽出します。濃さはお好みでお湯足しされながら調節してお召し上がりください。
古式凍頂烏龍茶
¥1,296
凰茶堂生産監修茶 南投県鹿谷郷で生産される凍頂烏龍茶は 清香タイプが主流ですが 元々の伝統製法である龍眼炭焙煎 を施したもので凰茶堂監修の元 伝統的なもの程の重焙煎ではなく フルーティーさが感じられる程度に 焙煎程度を調整した軽火~中火の中間程度で 焙煎をとめたほんのり濃香タイプ。 龍眼炭軽~中焙煎 発酵度⚫︎⚫︎⚫︎⚪︎⚪︎ 焙煎 ⚫︎⚫︎⚫︎⚪︎⚪︎ 原材料:烏龍茶 原産国:台湾 内容量:20g 保存方法:冷暗所保存 茶葉3〜5gを入れ100〜150mlのお湯(90〜95度)で50秒〜70秒程度で抽出しお好みの濃さに調整してください。 5煎〜8煎お好みでお飲みいただけます。
茉莉花茶
¥1,296
緑茶に何度もフレッシュな茉莉花の香りを移した華やかな花茶。 発酵度⚫︎⚫︎⚪︎⚪︎⚪︎ 焙煎 ⚫︎⚫︎⚫︎⚫︎⚫︎ 原材料:緑茶・茉莉花茶 原産国:台湾 内容量:20g 賞味期限:2026年12月 保存方法:冷暗所保存 茶葉3〜5gを入れ100〜150mlのお湯(80〜90度)で15秒〜25秒程度で抽出しお好みの濃さに調整してください。 4煎〜7煎お好みでお飲みいただけます。
東方美人茶
¥2,138
ウンカの食害を利用した有機栽培の発酵高めの烏龍茶。東方の神秘と名高い紅茶に近い味わいの烏龍茶。(品種:青心大マオ使用) 発酵度⚫︎⚫︎⚫︎⚫︎⚪︎ 焙煎 ⚫︎⚫︎⚪︎⚪︎⚪︎ 原材料:半発酵茶 原産国:台湾 内容量:20g 賞味期限:2026年12月 保存方法:冷暗所保存 茶葉3〜5gを入れ100〜150mlのお湯(90〜95度)で50秒〜70秒程度で抽出しお好みの濃さに調整してください。 5煎〜8煎お好みでお飲みいただけます。
文山包種茶
¥1,706
清茶とも呼ばれ、花のような香りと爽やかな喉越しが特徴。台湾では縁起が良い茶とされる。 発酵度⚫︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎ 焙煎 ⚫︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎ 原産国:台湾 内容量:20g 賞味期限:2026年12月 保存方法:冷暗所保存 茶葉3〜5gを入れ100〜150mlのお湯(90〜95度)で50秒〜70秒程度で抽出しお好みの濃さに調整してください。 5煎〜8煎お好みでお飲みいただけます。